2018.10.03
お知らせ
猫を愛する国はどこ?たくさん住んでいる国トップ10
こんにちは!麻布PETです。
猫好きが一番多い国がどこか知っていますか?
今回は。猫がたくさん住んでいる国、猫のペットオーナーが多い国、犬より猫を飼っている人が多い国から、猫好きな国を紹介します。
猫がたくさん住んでいる国
シンプルに猫の数だけを見ていくと、アメリカ合衆国がダントツで1位です。アメリカ合衆国には、7650万匹の猫がいると推定されています。飼い猫のうち34%は、愛護団体等から養子にしており、ブリーダーから手に入れているペットオーナーは3%に過ぎません。アメリカには、シェルターと呼ばれる猫を捕獲し保護している施設が全国で約5,000あると言われています。同時に、動物愛護団体は約1,400です。こういった施設から養子にしており、シェルターでは殺傷処分にする確率は年々少なくなっています。
カリフォルニア州に住むLynea Lattanzio さんの2ヘクタールの敷地を持つ家には1,100匹もの猫がいます。このようなスケールの大きな動物愛護をする人がいるのもアメリカ合衆国ならではです。猫が大好きで今までに一緒に暮らした猫の数は合計すると28,000 匹。年間獣医さんに支払われる金額だけで1,600万ドルにもなります。
以下
2位中国5600万匹
3位ロシア
4位ブラジル
5位フランス
6位イタリア
7位イギリス
8位ドイツ
9位ウクライナ
10位日本
人口比で見ると猫がたくさんいる国
国土が広ければそれだけ猫も多いのは当然と言えば当然。人が多ければそれだけ飼う人も増えるわけで、人口に比例して猫も多くなりますよね。そこで、人口の何%が猫と一緒に暮らしているかという調査報告もあります。その結果、1位はロシアでした。ロシアでは59%の人が猫と暮らしています。
実はウラジーミル・レーニンは、猫が大好きで会議中にも猫をしっかり抱っこしていたそうです。そんな写真が残っていて、今もロシア人の心を温めています。また、さらに遡ってロシア最後の皇帝といわれるニコライ2世も猫、ロシアンブルーを飼っていました。
ロシアには、ロシアンブルー以外にも長毛のサイベリアンや無毛種の猫、ドンスコイなどロシア独特の猫がいます。サイベリアンはプーチンが秋田知事にプレゼントしたことで有名になりましたね。
1位以外は以下の通りです。
2位ウクライナ49%
3位アメリカ合衆国 43%
4位ベルギー
5位アルゼンチン
6位チリ
7位イタリア
8位アラブ首長国連邦
9位フランス
10位ポーランド
日本は人口比からするとかなり低く、16%で、中国と同じでした。アジアで一番人口比が大きかったのはベトナムで、39%で、世界でも11位。半数以上の人が猫と一緒に生活をしています。やはり、猫の生活ものんびりした空間が必要なのでしょうか。
猫と犬、どちらと一緒に暮らしている人が多い?
ユーロモニター・インターナショナル(Euromonitor International)が世界中の各国で犬と猫、どちらと一緒に暮らしている人が多いかという調査をしました。ユーロモニター・インターナショナルは、世界中の企業が事業展開するにあたって、あらゆるデータや分析をしている国債市場調査のもっとも重要な企業です。
ちょっと前までアメリカ合衆国も犬の方が猫より多かったそうですが、今では猫の方が多くなりました。アメリカ合衆国、カナダ、フランス、そして犬好きが多いイメージのイギリスにいたるまで猫の方が犬よりも多いという結果が出ています。
イスラム地域は犬は不浄のものという意識があるため、やはり猫が多数を占めています。ただし、ペットと暮らす人というのがそもそも少ないので、例えばサウジアラビアは3,000万人の人口に対して猫はたった10万匹にすぎません。犬はほぼ0に近いようです。
一方、アジアのほとんどの国とオーストラリアは、猫より犬と一緒に暮らしている人の方が多いというデータが出ました。オーストラリアは家と家の間が広く、番犬が必要というのもひとつの理由かなと思います。
ただ世界的傾向として、少しずつ猫が犬より多くなっていっています。
一緒に暮らしたくても暮らせない場合も
ロシアやアメリカ、ヨーロッパではイタリア、フランスが猫好きの方が多いようですね。
日本でももっと飼いたいと思ってる人も多いと思いますが、出張や残業が多い1人暮らしの人など飼いたくても飼えない人も多いのではないでしょうか。
そのような方は麻布PETのペットシッターに頼んではいかがでしょうか。安心してお出かけができるようになりますよ。
Reservation ご予約・お問い合わせ
ご予約はフォーム、またはお電話からご利用ください。
お問い合わせはお電話にてお願いいたします。
-
Reservation ご予約・お問い合わせ
ご予約はフォーム、またはお電話からご利用ください。
お問い合わせはお電話にてお願いいたします。- 電話受付時間
- 9:00~18:00
- 夜間救急診療
- 20:00~翌5:00