店舗リーダー兼代々木店長兼トリマー 小泉 雄大
【Q】なぜ麻布ペットに入社を決めたのですか。

【A】私は最初、麻布ペットともう一つの企業とで悩んでおりました。
実際に両企業で実習をしたときにまず思ったことはお預かりする犬猫のお世話環境や飼い主様への配慮です。
麻布ペットはケージレスのお部屋に24時間スタッフが在中、お預かり中の様子がわかるサービスで飼い主様の不安を少しでも取り除きたいという気持ちが感じ取れたのと、当時のホテルスタッフの仕事の様子を見させて頂いたときに、飼い主様とのヒアリングの際にごはんの作り方や食べなかったときの対応、普段のお家での過ごし方など細部まで聞き、出来る限りのご自宅での生活に近いお預かりが出来るよう飼い主様の気持ちを汲み取っている姿を見て憧れ、自分自身もそうなりたいと思ったのが入社を決めた理由です。
【Q】現在のお仕事について教えてください。

【A】現在は代々木公園店と麻布店の両店舗のリーダーとしてと代々木公園店で店長も務めさせて頂いております。
日々の仕事内容は主にホテルやショートステイで来られた犬猫のお世話とトリミング、そして店舗スタッフの指導ををしております。
飼い主様は様々なご事情から大切なご家族をお預けしてくださっております。
お預けにあたっての飼い主様のご不安をひとつひとつ取り除けるようコミュニケーションを取りながら聞き出し、ご安心してお預けして頂けるよう努めております。
最近は老犬が増え、介護が必要なわんちゃんのお世話をする機会が以前よりも多くなってきております。
介護犬の数だけ、飼い主様のお悩みもあります。
今までお世話をした中で同じお世話方法の子はいません。
その子にとって何が一番いいか、飼い主様にとってもどのようなお預かり方が一番いいのか飼い主様と二人三脚で考えている中で信頼も生まれます。
これまでにたくさん感謝を頂いてきました、それが今の自分の力になっています。
ただお世話をするだけではなく、麻布ペットが第二の家族になれるようなお店作りとスタッフ一人一人が自覚を持って仕事をしてもらえるように指導しながら仕事をしております。
【Q】今後はどんなビジョンをお持ちですか。

【A】年々、数々の飼い主様にご利用していただいております。
リピーターのお客様にはさらなる質の高いサービスを提供し、さらに満足して頂きたいです。
ご新規のお客様にはもっと早く知りたかったと思って頂けるような丁寧な対応を心掛け一人でも多くのお客様に麻布ペットを知っていただけるよう目標を持ち麻布ペット一丸となって頑張っていきたいです。
その為には一人一人の努力が必要だと思っています。
その為にはリーダー・店長として私自身がお手本となり、教育できるよう精進して参ります。
全てのこれから出会う飼い主様・わんちゃん・ねこちゃんの為となれる麻布ペットをこれからも目指していきます。