こんにちは。
麻布ペット ペットシッターの鹿島です。
本日は、東京・渋谷区でペットシッターご利用のキジ白猫のモカちゃん、愛称はモーちゃんをご紹介します。
紳士な男の子です♡
玄関で撫で撫でしてご挨拶をしたあとは私の方を振り返りながら、、、
リビングへ案内してくれる紳士なモーちゃんです=(^.^)=
ボールのおもちゃでは楽しそうに遊んでくれて、私の方に上手にボールをパスしてくれたり、ボールを転がして突然走り、爪とぎをしていました♬
またのご利用、お待ちしております。
こんにちは。
麻布ペット ペットシッターの鹿島です。
本日は、東京・渋谷区でペットシッターご利用のキジ白猫のモカちゃん、愛称はモーちゃんをご紹介します。
紳士な男の子です♡
玄関で撫で撫でしてご挨拶をしたあとは私の方を振り返りながら、、、
リビングへ案内してくれる紳士なモーちゃんです=(^.^)=
ボールのおもちゃでは楽しそうに遊んでくれて、私の方に上手にボールをパスしてくれたり、ボールを転がして突然走り、爪とぎをしていました♬
またのご利用、お待ちしております。
こんにちは。
麻布ペット ペットシッターの鹿島です。
本日は東京都 目黒区でペットシッターご利用のキジトラのぷうすけくんとヨークシャテリアのあいちゃんを紹介します(^^)
ぷうすけくんが玄関入ると鈴の音を鳴らしながらお出迎えに来てくれて、足元でスリスリして、早く撫でてと上手にアピールしてくる甘えん坊さん♡
あいちゃんとはお散歩に出発です。匂いチェックをしたあとはスタスタ歩き、陽を浴びながら楽しくお散歩しました♬10歳とは思えないくらい元気いっぱいです。
退室前はおふたりとも満足してリラックスしており、可愛かったです(o^^o)
またのご利用お待ちしております。
2018年11月16日放映の日本テレビ「ヒルナンデス!」に麻布ペットが出演しました!
山里亮太さんのコーナー「山ちゃん代行サービス社」にペットシッターのプロとして出演し、
藤本敏史さん(FUJIWARA)と木下隆行さん(TKO)にワンちゃんのお世話についてのアドバイスをしました!
こんにちは!麻布ペットです。
猫好きが一番多い国がどこか知っていますか?
今回は。猫がたくさん住んでいる国、猫のペットオーナーが多い国、犬より猫を飼っている人が多い国から、猫好きな国を紹介します。
日本ではまだまだ去勢手術に抵抗のあるペットオーナーも多いようです。去勢手術をすることがなんとなく不自然なことだと感じているからでしょう。しかし、交尾をさせない、子供を産ませないようにして室内で飼っていることも、ある意味不自然なことです。そのような不自然な環境で、健康を維持するために去勢手術はメリットも大きいようです。
AKB48元メンバーでグループの初代総監督をつとめた高橋みなみさんのラジオ番組「高橋みなみのこれから、何する?」(TOKYO FM)に麻布ペットの小森が出演しました!
番組では、ペットシッターについて高橋みなみさんと10分に渡りトークしました。
こんにちは! 麻布ペットの森です。
旅行に行きたいけど、猫がいるから旅行を諦めているという人も多いようです。中には連れて行く人もいるようですが、猫は自分の家でくつろいでいるのが大好き。ちゃんと猫がお留守番できるようにするには、環境を整えてあげることが第一です。それでは、どのようなことに気をつければよいのでしょうか。猫にお留守番をさせる時に注意する点を紹介します。
旅行に行く時ネックになるのが、ペットをどうするかということではないでしょうか。犬の場合は、調査によると、7割以上の人が少なくとも1度は旅行に連れて行っています。マスコットOKのホテルや旅館がありますから、そこに宿泊していますが、猫の場合、連れて行ったことのある人は、7.2%のみという結果です。旅行中のペットの様子についても、犬の場合は、いつもより元気だった、いつもと同じだったと答えた人が70%を超えたのに対し、猫の場合は、いつもより元気がなかったという子がほとんど。やはり猫は自分の家にいるのが1番ということなのでしょう。
麻布ペットは、おかげさまで「ペットシッター東京ランキング」で4年連続1位を獲得しました!
今後とも、よりいっそう高品質なサービスをご提供できる様、スタッフ一同努力して参ります。
↓ ↓
「週刊朝日」のネコちゃん特集で
麻布ペットのペットシッターと老犬介護サービスが紹介されました。
三越伊勢丹さんのお客様向けに提供している【三越伊勢丹×麻布ペットのペットシッターサービス】が三越伊勢丹発行の冊子「mi viaje」で紹介されました。