フィラリア予防はいつまで続ければいいの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちわ!

暑い日が続いておりますね。

往診に行った先や、トリミングなどにこられたお客様から、このようなご質問を受けることがあります!

「フィラリア予防って、実際どのぐらいまで続ければいいんですか?」

「暑くなくなったら、フィラリア薬のまなくてもいいのではと思うんですが…」

 

そもそもフィラリア予防のお薬は

「フィラリアの幼虫をもっている蚊に刺されて、感染してしまっていても」

「1ヶ月に1回お薬を飲めば、その時点で駆虫されるので」

「大丈夫」

というお薬になります。

 

つまり…

9月ごろに暑くなくなったから、ということで飲むのをやめた時、もしまだ生き残っている蚊に刺されたとして、その蚊がフィラリアを持っていたら…

次の月に駆虫されず、感染してしまうことになります!

 

目安としては

東京であれば、10〜11月ごろまで

九州・沖縄など暖かい地域では、12月ごろまで(1年中飲まれる方もいます)

となります。

アウトドア活動が多いワンちゃんにも、長めに飲み続けることが多いです。

もちろん一番安全なのは、一年中飲み続けることです。

しかし、1年中飲み続けるのは大変ですよね?

 

最近は、一回注射するだけで1年間効果が持続するものもあります。

ライフスタイルによって、お薬を使い分けるといいでしょう!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

メルマガ登録フォーム

麻布ペット 店舗情報

ご予約・お問い合わせ
9〜18時 年中無休

【ペットシッター】
03-6416-8286
【麻布店】
03-6277-7268
東京都港区麻布台3-3-14-1F
【代々木公園店】
03-5454-0877
東京都渋谷区代々木5-57-8-1F
【西麻布店】
03-5454-0877
東京都港区西麻布2-13-1-4F
【取材・営業のお問い合わせ】
 03-6416-8286

記事検索

コメントを残す

*