犬の尻尾が下がる病気とは??考えられる病気と検査

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

わんちゃんの尻尾は様々な情報をわたしたちに与えてくれます。

 

 

愛犬の尻尾が下がっていると、「怖いのかな?」と思う方も少なくないのではないでしょうか?

 

尻尾が下がっている時は感情面を表すこともありますが、実は病気を抱えていることもあります。

今日は

『愛犬の尻尾が下がっている時の病気面』についてお伝えします!

 

 

 

 

①肛門腺や前立腺での痛み・炎症

肛門腺に感染や炎症が起こることで痛みのサインとして尻尾が下がることがあります。

同様に前立腺の炎症や膿瘍、腫瘍でも同様に痛みを伴うことがあります。

 

動物病院にてチェックするようにしましょう!

 

 

②尻尾の損傷・骨折

尻尾に強い衝撃がかかることで筋肉の損傷や場合によっては骨折することがあります。

その際は強い痛みを伴うため、尻尾が下がることがあります。

 

動物病院にてレントゲンを撮影する事で確かめることが可能です!

 

③馬尾症候群

犬の脊椎の末端部(通常、腰椎)を総称して馬尾と呼びます。

この馬尾の部分の神経に何かしらの原因で圧迫が加わることで麻痺や痛みなどの神経症状が出ることを馬尾症候群といいます。

大型犬が特になりやすく、動物病院での神経学的検査や画像検査にて診断を行います。

 

④激しい運動をした後の一時的な症状

 

激しい運動をした後に一時的に尻尾が下がることがみられます。

特に大型犬によくみられます。

その後安静にしていると正常に戻ります。

安静にしていても症状が続く場合は獣医さんに相談しましょう!

 

 

麻布ペットクリニックでは夜間診療・日中の往診を受け付けています。

LINEからは夜間のオンライン相談も行っております。

宜しければお友達登録お願いします。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

メルマガ登録フォーム

麻布ペット 店舗情報

ご予約・お問い合わせ
9〜18時 年中無休

【ペットシッター】
03-6416-8286
【麻布店】
03-6277-7268
東京都港区麻布台3-3-14-1F
【代々木公園店】
03-5454-0877
東京都渋谷区代々木5-57-8-1F
【西麻布店】
03-5454-0877
東京都港区西麻布2-13-1-4F
【取材・営業のお問い合わせ】
 03-6416-8286

記事検索

コメントを残す

*