麻布ペット http://azabupet.jp/

動物看護師監修🍖ペットフードの選び方①🐡

皆様はドッグフードやキャットフードはどのようなものを選んでいますか?

動物病院で働いていると、、、

「ウチの子はドッグフードを食べなくて・・・」

「食事を買ってもすぐに飽きちゃうんですよね・・・」といった相談をよく受けます。

 

そこで今回は『ペットフードの選び方』をいくつかの項目に分けて解説したいと思います。

ペットフードの選び方①では、ペットフードの種類についてご紹介します。

 

ドライタイプ

水分含有量が10%程度かそれ以下のものです。

重量当たりの栄養価が高いことや、長期保存に適しています。

一般的にドライフードはコストパフォーマンスに優れていて保存も効くため幅広く販売されています。

硬いために、シニアの子や歯が良くない子だと食べにくい事があります。

そのような時はお湯でふやかしてあげたりする事が必要になります。

ドライフードは水分が少ないため、他で水分を充分に与えてあげて下さい。

 

ウェットタイプ(缶詰・パウチ)

水分含有量が75%程度のものです。ウェットタイプは柔らかく匂いも強いため、好きな子も多い種類といえます。

水分も一緒に摂取出来るため、あまり水を飲まない子にも水分を与える事ができる食事です。

ただし一回の食事量が多くなってしまうため、大型犬には不向きになります。

 

セミモイスト・ソフトドライタイプ

水分含有量が10~35%程度のものです。

セミモイスト(ソフトドライ)タイプは、ドライフードよりも少し柔らかく作られたものです。

歯が弱くなってくる高齢の子だと食べやすくシニア用として使われる事も多いです。

 

いかがでしょうか?

ペットフードは種類が沢山あって悩んでしまいますよね。

少しでも参考になることがあれば嬉しいです。

 

麻布ペットクリニックでは様々なお悩みの相談も受け付けております。

LINEからオンライン相談も行っております。

宜しければお友達登録お願いします。

ワクチンシーズンに押さえておきたい「犬猫のワクチンアレルギー」

3月~5月はペットを飼育されている方にとってはワクチンシーズンですね!

動物病院もこの時期は繁忙期で診療時間の大半はワクチン含めた予防外来が多くいらっしゃいます。

 

毎年ワクチンを打つ時に獣医さんからよく聞く

「ワクチン打ってから30分程は近くで様子みてくださいね。」

「顔が腫れたり、調子悪くなったら夜間の病院にかかられてくださいね。」

 

こんな言葉をかけられた事がある方が多いのではないかと思います。

これがいわゆるワクチンアレルギーについての注意喚起なんです!

 

今回はワクチンシーズン真っ只中で押さえておきたい「ワクチンアレルギー」について解説します。

昨年の「ワクチンアレルギーについて」も合わせてお読みください。はこちらから。

※電話番号などが変わってますのでご注意ください。

 

 

ワクチンアレルギーとは

ワクチンを打つ事によって過剰な免疫反応が起こる事により軽度〜重度の症状を引き起こしてしまう事。

 

ワクチンアレルギーの症状

軽度(接種後約24時間以内)

・顔が腫れぼったくなる

・嘔吐

・皮膚が赤くなる

など。

 

重度(接種後約30分以内)

上記の症状と合わせて

・急にぐったりする

・呼吸が弱いまたは荒い

・立てない

など。

 

ワクチンアレルギーになってしまったら

すぐに動物病院へ🏃‍♂️

特に接種後30分以内に起こるアナフィラキシーショックは早期治療を行わなければ命を落とす可能性もありますので、接種後30分以内は近くで様子を見ましょう!

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

日中のワクチン接種からアレルギー症状が疑われる子や夜間でのワクチン接種希望の子まで

麻布ペットクリニックにお任せください。

当院へお気軽にお問い合わせください。

 

犬猫が誤食したら?動物病院での治療法の一つ「催吐処置」

夜間救急動物病院には犬猫が誤飲・誤食してしまった事で来院する事は多々あります。

 

1ヶ月に1頭以上も誤食の犬猫の診療にあたる事があると回答した獣医さんは60%以上もいるそうです!

(2012年172人の獣医師172人に聞きました!アニコムホールディングス参照)

 

 

 

 

誤食をしてしまう事が多い事は今までの記事でもお伝えしてきましたが、実際に動物病院に行った場合どんな治療をするのでしょうか??

 

 

今日は誤食の治療の一つである「催吐処置」についてお伝えします。

 

 

 

催吐処置とは?

胃の内容物を体の外へ排出する事を目的に嘔吐を誘発させる事。

 

催吐処置の方法

当院では止血剤であるトラネキサム酸を静脈内に投与しています。

通常、止血剤として用いる薬を多量に投与する事で副作用としての嘔吐を引き起こします。

10~20分で嘔吐してくれる事がわんちゃんは多いです!

 

 

催吐処置の危険性は?

①嘔吐させて良いものか悪いものか?

②トラネキサム酸の副作用である痙攣発作についても理解しておく。

③基本的には食べて3~5時間以内が催吐処置対象とされています。

 

 

いかがでしたでしょうか??

催吐処置は誤食の際に多く使用されますがなるべくはさせたくないですよね。

誤食を未然に防ぐ事が1番と思います。

 

しかし、食べてしまった、誤食を見つけてしまった場合は当院へご相談ください。

 

犬猫へのチョコレート中毒について知ろう!

みなさんはペットにチョコレートを与えてはいけないと聞いた事があると思います。

前回はペットの誤食が多いことについて解説しました。

→「ペットの誤食について」はこちらから。

 

では、

「なぜチョコレートを食べてはいけないのか」

「チョコレートを食べるとどうなるのか」

については知っているでしょうか?

 

今日はそんなチョコレート中毒のお話です🍫

【なんでチョコを食べてはいけないのか🍫】

続きを読む

救急症例あるある「ペットの誤食」

夜間救急の動物病院には様々なペットが様々な理由で来院されます。

その中でも特に多いのが

「ペットの誤食」

犬猫問わず、季節性問わず、非常に多く来院されます。

 

皆さんも一度は愛するペットを誤食で動物病院に連れて行った経験があるのではないでしょうか?

 

そこで今回は誤食の中でも特にペットの命に関わる誤食Top3をご紹介します!!

 

この3つをペットが食べてしまった際はすぐに動物病院へ駆け込みましょう🏃‍♂️

 

命に関わるペットの誤食第3位

 

タバコ

タバコに含まれるニコチンによって、中毒症状を引き起こします。

下痢や嘔吐などの消化器症状から重度の場合は神経症状も引き起こす危険な物。

食べてしまった事が分かったらすぐに動物病院へ

 

命に関わるペットの誤食第2位

殺虫剤・殺鼠剤

有機リン系の成分が入っている場合、重篤な中毒症状を引き起こします。

摂取後、1時間以内に嘔吐や神経症状が現れます。

すぐに動物病院に連れていきましょう!

 

命に関わるペットの誤食第1位

糸付き針や爪楊枝

 

鋭利な物が生えある第1位にランクイン!

身体の中で粘膜を突き破る可能性や吐かせる処置も難しい為、内視鏡や緊急手術になる事も少なくありません。

予防のためにも、ペットの目の前には置かないように気をつけましょう!

 

お困りの際はお気軽にお問い合わせください。

麻布ペットクリニック(受付時間20時〜4時)

オンライン相談はこちら

⭐︎ペット夜間オンライン相談開始⭐︎

12000

 

いきなりですが、この数字は日本全国にあるペットの動物病院の数を示しています。

 

それでは、日本全国にあるペットの夜間動物病院の数はいくつでしょう??

具体的な数は公表されていないものの、全体の数%にも満たないと言われています。

 

 

夜間動物病院の必要性

麻布ペットクリニックは東京都港区にある夜間救急動物病院です。

夜間救急病院は東京には複数ありますが、その他の県にはペットの夜間病院が無いという県も少なくありません

「うちのペットは決まって夜間に体調を壊すんです・・・」

「ペットの急変時、隣の県まで連れて行くべきなのかの判断がつかない・・」

「病院には連れて行かないまでも、隣で専門家の意見を聞いておきたい・・・」

 

ペットは人間の子供同様、夜間に体調を崩す子が多く、またお仕事帰りにペットの体調変化に気づく場面も少なくありません。

上記のようなご意見を多数頂いてきた為、麻布ペットクリニックは夜間の間、全国の飼主様からのオンライン相談を受け付けています!!

オンライン相談使用方法

1.

麻布ペットクリニック公式LINEを友達登録し、公式LINEに「オンライン相談希望」とメッセージを送ります。

友達申請QRコード

2.

担当者がメッセージを確認、対応致しますのでそのままお待ちください。

3.

獣医師とリアルタイムでビデオ通話を使いながら、ペットの状態を見ながら相談が可能です。

 

詳しい説明はこちらにも

麻布ペットクリニックのオンライン相談

 

いかがでしたか??

日中はかかりつけ医に電話で相談出来るものの夜間は相談先がない!

という方はもしもの時のためにぜひご利用ください。

ご不明な点がございましたら、麻布ペットクリニックへお問い合わせください。

 

また、当院では往診・夜間診療も行っております。

往診の例はこちらから🖱

ペットにも人にも怖〜いマダニを予防しよう!

温かくなり人も少しずつですが、町に増えてきましたね。

しかし温かくなると出てくるのは人だけではありません

 

様々な生き物、そして寄生虫も活発になります。

 

きょうはその中でも怖い病気を媒介するマダニについて勉強しましょう。

 

【マダニって、なんだろう?】

マダニは昆虫に近い寄生虫で、大きさは3~4mm主食は動物の血液です。

活発になるのは気温が高い春・夏・秋☼

日ごろは草むらに潜み、動物が近づいてきた時に果敢に飛び移ります。

これが上手くいくと、動物に寄生したまま吸血を続ける生活が送れるのです。

そしてこの寄生する相手(宿主)は犬猫だけでなく人間も含まれます。

 

【マダニの怖い話】

さて、血液が好物のマダニは動物から吸血しますが、この時に動物側に多くの悪い影響を与えます。

 

貧血

続きを読む

ペットのノミ予防を再開しよう!

13℃

この温度と犬猫の寄生虫予防がどう関係してくるかご存知でしょうか?

今日はノミノミ予防開始の時期、そしてノミの病害についてお話します。

 

 

【ノミってどんな生き物?】

ノミは昆虫に近い1~3mm程度の寄生虫です。

続きを読む

🌸春の風物詩、フィラリア予防🌸

もうすっかり温かくなりましたね🌸

毎年春の風物詩といえば桜と入学式と花粉症。

そして

狂犬病予防接種】ノミダニ予防の再開】【フィラリア予防の再開】

ですね(^^)

 

今日はその中でもフィラリア予防についてのお話です。

 

放置すると命に関わるフィラリアの寄生。

是非知っておいて下さい。

【フィラリアって?】

フィラリアは線虫と呼ばれるヒモ状の生き物で、多くは蚊と犬に寄生します。

続きを読む

往診・夜間救急の麻布ペットクリニックがオープン⭐︎

麻布ペットクリニックがオープン。

オープン初日から救急患者さんを対応しました!

院長 稲野辺 悠

 

麻布ペットクリニックの特徴

  • 夜間救急獣医師によるスピーディで的確な対応
  • 犬猫だけでなく、様々な種類のペットにも広く対応
  • かかりつけ医と連携し、検査・治療内容を共有
  • 年中無休で、夜間に対応

 

麻布ペットクリニックのオンライン相談

地域の飼主様だけでなく、遠方の動物達の力になりたい!

そんな想いから夜間オンライン相談を行います!!

オンライン相談は下のURLから登録していただき、

オンライン相談希望と送ってください。

麻布ペットクリニック公式LINE:https://lin.ee/55DyjdabY

 

麻布ペットクリニックの基本情報

診察形態:夜間救急・往診・オンライン相談・健康診断

診察時間:夜間救急、オンライン相談(20:00~4:00) 往診(9:00~21:00)

診察可能動物:犬、猫、うさぎ、モルモット、チンチラ、デグー

       各種小動物、蛇、カメ、トカゲ、カエル、魚類

アクセス:

  • 〒106-0041 東京都港区麻布台3-3-14 麻布台ハウス1階
  • 東京メトロ日比谷線「六本木駅」から徒歩5分
  • 東京メトロ南北線「麻布十番駅」から徒歩5分
  • 都営大江戸線「麻布十番駅」から徒歩5分
  • 首都高速都心環状線「一ノ橋JCT」近く

クリニックHP:麻布ペットクリニック


一つでも多くの命をすくえるように

皆様のご相談をお待ちしております。


麻布ペットクリニック スタッフ一同